SSブログ

YouTube動画を投稿した場所がわかるサイト「Geo Search Tool」 [雑誌]



「Geo Search Tool」はYouTube動画を投稿された場所から探せるサイトです。住所を入力するとその地域周辺で投稿されたYouTube動画を見つけることができますよ。スマートフォンで撮影した動画がその場でアップロードされていることもありますので、動画で現地の様子を眺めることができますね。

以下に使ってみた様子を載せておきます。


まずGeo Search Toolへアクセスしましょう。Locationに地域を入力してください。詳細検索で検索対象の範囲やYouTubeのチャンネル、投稿された期間を絞り込むことができますよ。

20160312-00010002-biz_lifeh-001-1-view.jpg

このように左側にYouTube動画がサムネイル付きでリストアップされ、右側に地図が表示されます。どこでどんな動画がアップロードされたかがひと目で分かりますね。クリックするとYouTubeのページヘアクセスできますよ。ぜひ位置情報からYouTube動画を探したいときにご活用ください。
 (この記事は(ライフハッカー[日本版])から引用させて頂きました)

原発事故で汚染食品として水産物輸入を拒む韓国人が、来日して寿司を平気で食す不思議 [雑誌]



韓国・ソウルで2月20~21日に開かれるはずだった東日本大震災復興のPRイベントが直前になって開催中止に追い込まれた。このイベントは外務省が主催。青森、宮城、福島など4県が参加して各地の特産品を紹介する予定だった。

 しかし開催当日、開催地であるソウル市城東区が「会場の使用を許可しない」と外務省に通告し、突然のイベント中止となった。原因は韓国のいくつもの市民団体が「原発事故で放射能に汚染された食物を食べさせるのか」という抗議活動を行なったことだ。

20160305-00000008-pseven-000-1-view.jpg

 震災直後から韓国では放射能被害に関するデマがばらまかれた。以下はほんの一例だ。

・日本の領土は国土の半分が高濃度放射能に汚染されている
・福島原発事故による放射能放出量はチェルノブイリ原発事故の11倍だ
・日本でも食べられない放射能汚染食品が韓国に輸出されている

 多くのデマのなかで韓国人が最もヒステリックに心配するのが「食の安全」だ。韓国の保健社会研究院が2011年1月から2015年6月までにSNS上で集計した「食品安全関連、否定的および不安キーワード20」を選定して分析した結果、「日本の放射能汚染食品の安全性の問題」が消費者敏感度で1位を占めた。日本の食品の安全性を不安がる声は大震災から5年経っても一向に収まっていない。

 その顕著な例が韓国政府による日本産水産物の輸入規制措置だ。韓国は2011年3月の原発事故を受けて、被災地など8県の一部水産物の輸入を禁止した。さらに2013年9月には福島第一原発の汚染水漏れを理由にして、8県のすべての水産物の全面的輸入禁止に踏み切った。水産物を輸出していない内陸県である栃木県、群馬県まで含めるトンデモ措置だった。水産庁漁政部加工流通課の担当者が苦い顔をする。

「韓国は8県以外の水産物についても、韓国側の検査で放射性物質が検出された場合、日本の輸出業者にストロンチウムおよびプルトニウムの検査を求めています。しかも、一般的な放射能検査は10ベクレルレベルですが、韓国が行なうのは1ベクレルレベルという微少なレベルの精密検査。これでは輸出業者のリスクが非常に高く、全水産品の輸入制限に等しい」

日本政府は「韓国の措置には科学的な根拠がなく、不当な差別だ」と措置撤廃を申し入れたが、全く聞き入れられていない。

「現在も厳しい輸入制限は続いている。実態に合わない規制がずっと行なわれている異常事態だ」(前出・水産庁漁政部加工流通課)

 痺れを切らした日本政府は昨年8月、世界貿易機関(WTO)に韓国を提訴している。止まらない韓国による被災地差別。『「反日モンスター」はこうして作られた』(講談社)の著者で韓国人作家の崔碩栄氏が矛盾だらけの祖国に苦言を呈する。

「韓国ではいまだに“日本の放射能は危ない”という認識が強い。しかし、本当に不安で危険ならば、なぜ韓国人の日本訪問客はあれだけ急増したのか。韓国はいまだに日本産水産物の輸入を制限するが、来日した韓国人は喜んで寿司や刺身を食べている。明らかに矛盾しています」

 事実、2015年に日本を訪れた韓国人旅行者数は前年比45%増の400万人で過去最高を記録した。そこまで日本が好きならば、被災地の復興にも温かい眼差しを向けてほしい。

(この記事は(NEWS ポストセブン)から引用させて頂きました)



おすすめ記事
テスラモーターズの新型EV車に日産「リーフ」大敗か?
意外と小柄な女性芸能人って誰?
日産と韓国環境省 排ガス規制の不正指摘の食い違いとは
川谷への思いを聞かれベッキー号泣 ネットは「未練タラタラだね」などのコメント
あなたの「ブラ」で性格診断
自動車メーカーのサーブ、最新戦闘機「グリペン E」を公開
貫地谷しほりのフォローワーが唖然とした驚愕の日よけ対策が笑える!!
SMAP中居、香取とプライベートで熊本に炊き出し
三菱自動車の燃費偽装 PHVでも発覚!!
下半身がポロリ寸前の「裸同然」のドレス姿を披露したスーパーモデルとは
ベッキー「記者会見なし」の復帰で、矢口真里や江角マキコ達と同様か?
アルバニアのテレビ局が視聴者獲得のため、女性キャスターにさせているエロイこととは?
専門家がベッキーの謝罪会見を高評価したワケ
警察からマークされている芸能人の悪評とは
もふもふさが半端ない!! “まっくろくろすけ”みたいな猫
ソメイヨシノが韓国原産という呆れた論理を暴いてみたら笑える




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

妥協することを知らない中国政府の残念な末路とは [雑誌]



個々の中国人はそれほど悪い人ではない。付き合いやすい人も多い。中国人を友人として持つ人も多いだろう。しかし、中国政府を見るとその発言や行動は途端におかしくなる。

 自分に都合のよい理由だけを並べ立てて非を認めない。一度言い出したら絶対に譲らない。現在、南シナ海で生じていることを思い浮かべれば、その異常さはすぐに納得できる。個人はよいのだが、政府となると極めて付き合い難い相手に変身する。

 なぜ、こんなことになるのだろう。不思議に思う人も多いはずだ。ちょっと穿った見方になるかも知れないが、筆者が専門とする食料生産の観点からこのことを考えてみたい。

yjimage.jpg

■ 中国の特異性

 人類が食料を生産する方法は大きく3つに分類できる。遊牧、畑作、コメ作である。日本はコメ作の国である。一方、モンゴルなど中央アジアの国々は遊牧によって食料を生産してきた。南ヨーロッパでは畑作が盛んだった。一方、寒冷で畑作だけでは十分な食料を確保できなかった北ヨーロッパでは、畑作と遊牧がまじりあった有畜農業が発達した。

 中国には2つの食料生産方式が併存する。黄河流域を中心とした華北は畑作。長江流域を中心とした華南はコメ作。インドでもガンジス川流域と南部の東側がコメ作、その他は畑作と2つのタイプの農業行われている。

 だが、インドがその歴史において現在のような1つの国であったことはない。常にいくつかの国に分かれていた。そのような目で見ると、長い歴史を持つ国で、同じ国の中に2つのタイプの農業が存在したのは中国だけである。

 中国の政権は常に北にあった。主な王朝の都は、秦が咸陽、前漢と唐は長安、北宋は開封、明(当初は南京)、清、中華人民共和国は北京である。全て黄河流域。長江流域に都を置いたのは南宋(臨安)、中華民国(南京)だが、そのいずれも弱い政府であり、短期間で滅びた。

 中国を統治する王朝は黄河流域に都を置く。第1には中国の北には遊牧民が暮らしており、度々その襲撃を受けたからであろう。襲撃を防ぐために万里の長城を作った。都を北に置いて国を守る気概を示さなければ国を保てない。そんな理由もあったと思う。

 だが、もっと重要な理由があった。それは「南船北馬」という言葉に言い表されている。北は乾燥しており馬が交通手段になる。一方、南は河川や水路が多いから船での移動。ここで、鉄砲が発明されるまで騎馬軍団が最強の軍隊であったことを忘れてはならない。

 中国は西域やモンゴルからやって来る騎馬軍団に苦しんだ。華北に住む人々は度々騎馬軍団と対峙してきた。そのために、自分でも騎馬軍団を操れるようになった。

 中国を最初に統一した王朝は秦であるが、秦は当時の中国のテリトリーの西端に位置しており、騎馬戦にもっとも慣れ親しんでいた国であった。畑作地帯に住む人々が騎馬民族の軍事技術を取り入れて強くなった。その結果、中国を統一することができた。

■ 2300年間、力で支配し続けてきた

 畑作地帯に住む人々と水田地帯に住む人々は気質が異なる。水田地帯では水管理が重要になるが、河川から水田に水を引く作業は1人ではできない。村人との協力が必須になる。そして、河川や水路が堀の役割を果たすから外敵に襲われる危険性が少ない。

 また水田は生産性が高いから食料に困ることもない。そんなわけで、水田地帯の人々の意識は村の中に集中する。他の地域を征服しようとは思わない。

 一法、畑作地帯では水は雨によってもたらされるから、水管理において隣人と協力する必要はない。だから自分勝手が許される。そしてどこまでも地続きだから、突然、馬に乗った軍団が押し寄せてくる可能性がある。また水田に比べて生産性が低いから、食料が不足することも多い。

中国の政権はそんな畑作地帯に作られた。政権を作った人々は南の水田地帯から食料を収奪した。中国ではこのようなことが秦の始皇帝以来2300年間にわたり行われてきた。

 同じような食料生産方式を持っている人々なら、少々の違いはあっても、その気質は似ている。だから、率直に内情を語り合って妥協も可能になる。

 一方、中国では長い期間にわたって、畑作地帯に拠点を構えた政府が南の水田地帯をあたかも植民地のように扱い、食料を収奪するシステムが続いてきた。そんな中国では、北に作られた政府が一度出した命令を撤回することはない。話し合いによって妥協点を探ることもない。強引に支配するだけである。

 これが中国政府の習い性となった。いくら厚顔無恥と言われても、たとえ間違っていても訂正などしない。全ては力によって解決する。「由らしむべし知らしむべからず」に代表される儒教は畑作文化の影響を強く受けている。

■ 妥協することを知らない

 そんな中国である。政府が高圧的、厚顔無恥であることには長い歴史がある。昨日今日始まったことでない。共産党が悪いからあのような態度に出るわけではない。共産党政府が瓦解して新たな政権が出現しても、その政権が力を持てば相変わらず高圧的かつ厚顔無恥な態度を貫くであろう。

 中国の行動様式は2300年の歴史が規定している。だから、あれこれ言っても始まらない。中国政府が自分の行動様式を恥じて、そのやり方を改めることはない。隣人である日本はそのつもりで付き合って行くしかない。

 常に高圧的姿勢で国内を統治してきた中国は、外国との交渉でも強硬姿勢を崩さない。周辺の小国に朝貢を迫るときはよいが、18世紀の終わりから19世紀かけてイギリスと対峙した時には、高圧的な姿勢を貫いたために失敗してしまった。それは中国の近代化が遅れた理由の1つである。

 今また南シナ海の問題などで米国と対立し始めたが、妥協を知らない中国政府のやり方は、相手が強い時には裏目に出る可能性が高い。

 巨大な中国を見る時には、一つひとつのことに目くじらを立てて怒るより、より長期的な視野を持つことが大切である。イギリス人は妥協の天才と言われる。だから小さな島国に住みながら世界を制覇することができた。

 それを考えれば、中国が世界を支配できないことは明らかであろう。妥協を知らない強硬な態度を貫けば必ず失敗する。織田信長ではないが、“高ころび“するに決まっている。
(この記事は(JBpress)から引用させて頂きました)



おすすめ記事
ベッキー「記者会見なし」の復帰で、矢口真里や江角マキコ達と同様か?
川谷への思いを聞かれベッキー号泣 ネットは「未練タラタラだね」などのコメント
あなたの「ブラ」で性格診断
ソメイヨシノが韓国原産という呆れた論理を暴いてみたら笑える
磁気浮上式鉄道で更新された世界最高時速とは
【動画】ガリガリ君の「お詫びCM」が動画再生10万回超えたわけ
川谷絵音がライブ中に不謹慎な不倫騒動をほのめかす発言とは
【動画】長野・白馬 スノボを楽しんでいる女性の背後から、自撮りに映り込む物とは
ベッキー謝罪を受け入れ6割に対し、川谷絵音に9割が批判的な声
【動画】手のひらに描いた、一見すると本物のように見える錯視アートがすごい!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

兄弟構成×血液型でみる「相性の良いカップル」TOP10 [雑誌]



血液型での恋人との相性診断はよく話題になるが、そこに「血液型」だけでなく「兄弟構成」も踏まえるとどうなるのだろうか。気になる方も多いだろう。スマートフォン向けカップル専用アプリ『Couples』は、ユーザー約6000名に対して、恋人との相性の良さを判断できる「不安」「金銭感覚」「育ってきた環境」「趣味への理解」「素直さ」「居心地の良さ」「信用」についてアンケートを実施した。

20160305-00010000-dime-000-1-view.jpg

その内容は前出の7つの質問を点数化し、合計数値を算出。120通りに分類された結果から、その合計数値の高いトップ15位までをランキングして発表。その結果、最も相性の良いカップルの組み合わせは「B型末っ子×AB型末っ子」ということがわかった。120通りある組み合わせの中での1番なので、この組み合わせのカップルにとってはかなりうれしい結果ではないだろうか。

■最も相性の良いカップルの組み合わせは「B型末っ子」と「AB型末っ子」

1 B型末っ子×AB型末っ子

2 B型真ん中っ子×O型一番上

3 O型一番上×B型一番上

4 O型末っ子×O型末っ子

5 O型一番上×AB型真ん中っ子

6 A型一番上×AB型ひとりっ子

7 O型一番上×O型真ん中っ子

8 O型真ん中っ子×AB型一番上

9 B型末っ子×AB型一番上

10 B型一番上×AB型末っ子

 恋人との相性もわかるが、これから恋人を探すという人にとっても参考になるかもしれない。

【調査概要】
調査エリア:全国
調査方法:カップル専用アプリ『Couples』ユーザーへアンケート調査を実施
調査期間:2016年1月
サンプル数:6044人(平均年齢21歳)
(この記事は(@DIME)から引用させて頂きました)


「理想の夫」、2位・福山雅治、3位・江口洋介  1位・聞いて納得の以外な人物とは? [雑誌]





ゲンナイ製薬が実施した「愛妻とのコミュニケーションの実態調査」の結果によると、既婚男性の4人に3人が「愛妻家」を自負し、3人に1人が記念日にプレゼントを贈っているという。

20160306-51432271-woman-000-1-view.jpg
1月31日の「愛妻の日」にちなんでゲンナイ製薬が実施した「愛妻とのコミュニケーションの実態調査」の結果によると、既婚男性の4人に3人が「愛妻家」を自負し、3人に1人が記念日にプレゼントを贈っているそうです。

 配偶者がいる20歳―59歳の男性1000人に、自分は愛妻家と非愛妻家のどちらにあてはまると思うか聞いたところ、75.3%が「愛妻家」(「非常にあてはまる」と「どちらかと言えばあてはまる」の合計)と答えた。

 妻のどのようなところを愛しているか自由回答で聞くと、「思いやりがある」など“優しさ”を挙げる人や、「美人」など“見た目”を挙げる人が多かった。“笑顔”をいつも絶やさないところ、料理上手で“家庭的”なところが好きという回答も目立ったほか、“実直さ”“妻からの愛情”、さらには“全て”という意見も少なくなかった。

 妻を喜ばせるためにどのようなことをしているか聞くと、「誕生日や結婚記念日にプレゼントを渡す」(32.5%)が最も多かった。しかし回答者の23.4%は、結婚記念日に対する認識が、入籍した日あるいは結婚式を挙げた日の違いなど、夫婦間でズレていた経験があったという。

 お手本にしたい理想の夫だと思う男性有名人を挙げてもらうと、1位は、乳がんを公表した妻への想いを込めたブログ記事がネットで反響を呼んだ「佐々木健介」だった。2位は「福山雅治」、3位は「江口洋介」となった。

 想いを伝えるために妻に聞いて欲しい曲は、「いとしのエリー」(サザンオールスターズ)と「家族になろうよ」(福山雅治)が同率1位で、3位に「I LOVE YOU」(尾崎豊)、4位に同率で「関白宣言」(さだまさし)と「抱きしめたい」(Mr. Children)が続いた。

 妻へのときめきが再燃する(または、さらに強くなる)のはどんな時かとの質問に対しては、「妻が優しくしてくれた時」(33.5%)が最も多く、「妻がはしゃいでいるところを見た時」(24.0%)、「妻がいつもよりおしゃれしている時」(22.2%)と続いた。

■関連情報
・ゲンナイ製薬のWebサイト gennai-seiyaku.co.jp/

取材・文/鈴木 英子=ニューズフロント
(この記事は(日経ウーマンオンライン(日経ウーマン))から引用させて頂きました)



おすすめ記事
ベッキー「記者会見なし」の復帰で、矢口真里や江角マキコ達と同様か?
アルバニアのテレビ局が視聴者獲得のため、女性キャスターにさせているエロイこととは?
中居正広が熊本地震の被災地で炊き出しか ?
小嶋陽菜の「究極のヒップライン」にファン絶賛の声
SMAP中居、香取とプライベートで熊本に炊き出し
三菱自動車の燃費偽装 PHVでも発覚!!
石原さとみが自撮り新ポーズの「もぐもぐ顔」でかわいさ爆発
ベッキーが「週刊文春」への手紙でバレた呆れた性格
3つの「不思議」がある写真!? 見える見えないはあなた次第?
トリンドル玲奈がインスタグラムにウサ耳姿を公開 「かわいすぎる!」とファン絶賛!!


中国が約2200億円で改修する「ニーハオトイレ」  あなたは用を足せますか? [雑誌]





戦国武将・上杉謙信は厠で死んだ。死因は脳卒中と言われるが、作家・柴田錬三郎は、信長の放った凄腕忍者が謙信を下から手槍で貫いたのだとした。日本人にとってトイレはパーソナルな場所、そんな奇想も成り立つが、お隣中国ではそうもいかぬのだ。

「中国でまず驚かされるのはトイレ事情です。ドアがないどころか間仕切りもないトイレが数多く存在し、地方に行くと、一本の溝に数人が跨がる“ニーハオトイレ”がまだまだあるのです」(現地在住のジャーナリスト)

20160303-00506227-shincho-000-2-view.jpgyjimage.jpgyjimage.jpg

“ニーハオ”すなわち「こんにちは」。各家庭にトイレがなく、共同便所が一般的な地域では、ことのさなかもご近所方がお尻丸出しで談笑する風景が見られるそう。

 おかげでこれまでさんざんジョークのネタにされてきた中国の便所だが、

「政府も本腰を入れるようです。“トイレ革命”と称して2017年までに古いトイレ2万4000基を改修し、新たに3万3000基を設置するそうです」(同)

 国家観光局がプロジェクトに投じる費用は125億元(約2200億円)。マナー違反者は“ブラックリスト”に載せると鼻息が荒い。

 だが中国に詳しいジャーナリスト高口康太氏は言う。

「08年の北京五輪の際も中国は“トイレの近代化”に取り組みました。“格付け制度”を導入し、液晶テレビや無線LANのあるトイレを“5ツ星トイレ”などとしました。が、なにせ中国では物の劣化が早い。メインテナンスが充分でないため作る端から汚れるし、壊れてもそのまま。配管が細い、紙質が悪い、水不足など、悪条件も多いのです」

 昨年、トイレを成長戦略の一つとした「トイレ大国」日本。手を貸したいところだが、「こんにちは文化」の壁は厚そうなのだ。

「週刊新潮」2016年3月3日号 掲載
(この記事は(デイリー新潮)から引用させて頂きました)



おすすめ記事
ピーター・バラカン氏がBABYMETALを「まがい物」と酷評した理由
九州新幹線の運行再開の時期が見通せない程の損傷とは
「グー」の握り方でわかるユニークな性格診断とは?
熊本地震の「本震」のエネルギーは「阪神大震災」の1・4倍だった!!
河野太郎防災担当相の現場感覚と当事者意識の欠落した発言とは?
「日本三名城」熊本城無残!!未曾有の被害とは?
熊本地震 韓国記者「落ち着いた避難誘導」のホテル従業員称賛
熊本を応援でちばてつや氏が発端 「#くまモン頑張れ絵 」に誰でもくまモン描いて
愛媛新聞、スポーツ面の熊本地震に対するエールが泣ける!!
ベッキーが違約金支払いで10年近くの丁稚奉公か?
こんな地震関連デマを流す輩に「業務妨害罪になりうる」って理解できない!!
スズキの「燃費偽装」報道で試されるユーザーの見識とは



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

「目が笑ってない!?と思う芸能人トップ10」  見た目で判断は禁物ですが・・・ [雑誌]



テレビに出ている有名人は、いつも笑顔が素敵。その表情に魅了されてしまいますよね。でも、よく見ると「本当に笑ってるの?」と思っちゃう人もちらほら……。

 gooランキングの調査ではこんな結果が出ています。

◆目笑ってなくない!? と思う有名人ランキング

========


yjimage.jpg
10位 上重聡(日本テレビアナウンサー) 104票

image.jpg
9位 堺雅人 112票

image.jpg
8位 櫻井翔(嵐) 117票

yjimage.jpg
7位 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) 118票

yjimage.jpg
6位 香取慎吾(SMAP) 119票

yjimage.jpg
5位 三船美佳 131票

yjimage.jpg
4位 石塚英彦(ホンジャマカ) 160票

========

 7位の村本大輔といえば、“ゲス”をウリにしている芸人。精気を感じられない腫れぼったい目からは卑屈さがにじみ出て……と思いきや、実はとても真面目という噂も。早口トークで暴走していても、その目からは真剣で必死なさまがうかがえます。

yjimage.jpg
3位 渡辺麻友(AKB48) 169票

 プロデューサーの秋元康に“天性のアイドル”と認められる彼女の笑顔は、口角の上がった完ペキなもの。ですが、その隙のなさから“アイドルサイボーグ”と呼ばれることもあるとか。

yjimage.jpg
2位 中居正広(SMAP) 172票

「ファンは金の源」など、芸能人とは思えないほどドライで闇を感じさせる発言をしますよね。でも、どんな失言も笑いに変える力は、さすが売れっ子MC!

image.jpg
1位 堀北真希 209票

 整いすぎた容姿が親しみさを与えないのに加え、ストイックで人見知り、潔癖な性格が冷たい印象の原因かもしれません。結婚したのにハッピーオーラを見せないというのも、男性ファンを思ってのこと!?

<TEXT/林らいみ>

▼gooランキング

「目笑ってなくない!?と思う有名人ランキング」

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/022/vote_491/

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。

調査期間:2016年02月14日~2016年02月28日
(この記事は(女子SPA!)から引用させて頂きました)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

20代に40代が嫌われない方法と対策 [雑誌]



「バブル世代とは、全然話がかみ合わないんだよね~」

 20代の若手社員と楽しく話しているつもりの40代のあなた。実は、20代の若者にはこんな風に話が全く通じていないかもしれません。しかし、がっかりするのはまだ早い。20代からの40代社員に対する本音を知れば、お互いのギャップを埋めるきっかけになるはずだからです。

bandicam 2016-03-04 00-45-22-521.jpgbandicam 2016-03-04 00-45-45-233.jpg

 ダイヤモンド・オンラインでは、アンケート調査会社・ジーリサーチの協力のもと、『20代と40代の職場での世代間ギャップについて』のアンケートを実施(期間は1月27日~2月2日)。20代と40代の会社員100名ずつの声を聞くと、お互いがお互いを見下している? とも思えるような本音が見えてきました。

 今回は、「20代が感じる40代の上司・先輩とのギャップ」を中心に紹介しながら、20代と距離を上手に縮める方法を考えたいと思います(前回の「40代が感じる20代の若手社員とのギャップ」はこちらから)。

● 「俺の若い頃は大変だった」 こんなセリフ、言ったことありませんか? 

 まず、アンケートでは、20代と40代の会社員100人に「(40代または20代と)世代間ギャップを感じるか? 」を尋ねました。すると、20代では70%、40代では66%が「感じる」と回答しました。お互いに約7割がギャップを感じていることがわかります。

 ギャップを感じる場面について尋ねると(複数回答可)、20代から見た場合、最も多かったのは「飲み会」(40%)で、40代の27%とは大きな差となりました。次いで、「仕事とプライベートの優先度」が34%、「連絡手段」24%が続きました。

 さて、では20代の若手社員たちは40代のどのようなところに自分たちとのギャップを感じているのでしょうか。場面別に紹介しましょう。

  【飲み会】
「私事より飲み会を最優先にと言われた」(29歳・女性、愛知県)

  「飲み会で、無理やり飲ませるのを見たとき。今はアルハラだと大学で危険なものでしてはいけないと教育されているから」(28歳・女性、大阪府)

  【仕事とプライベートの優先度】
「仕事に対しての考え方、愛社精神、モチベーションが違いすぎる」(28歳・男性、愛知県)

  「昭和の俺が若かったころはもっと大変だった。だからお前も無理しろという謎の残業」(21歳・女性、大阪府)

  「40代はとにかく仕事優先。プライベートよりも仕事を優先する考えが若年層にくらべると強い気がします。私の会社では2、3ヵ月に1度の頻度で休みの日に取引先との懇親会があるのですが、40代の上司からは必ず参加だと言われます。一方で20代後半~30代の上司は参加しないこともあり、40代との意識的なギャップを感じます」(26歳・男性、福島県)

  【言葉遣い・あいさつ・礼儀】
「最近の言葉や話題が通じない。昔の礼儀を説教してくる」(26歳・女性、宮城県)

  「礼儀等が堅苦し過ぎて対処に困った」(22歳・男性、千葉県)

  【連絡手段】
「メールでやりとりなのがめんどくさい。LINE使ってほしいが…」(27歳・男性、広島県)

  【その他(話がかみ合わない、金銭感覚)】
「音楽の話をする度に説明が必要になり、あまりテンポよく話せない事がある」(29歳・男性、東京都)

  「話のなかにでてくる芸能人がわからなかった」(26歳・女性、滋賀県)

  「金銭感覚。自分たちが高いと思うもの、安いと思うもの、お金がかかっても仕方がないと思うものが真逆だった」(28歳・男性、東京都)

● 「仕事よりプライベートを重視したい」 そんな若者をうまく操縦するには? 

 音楽や話題など、若い人に合わせているつもりなのに、むしろギャップを感じさせていた。仕事に一生懸命取り組んでいるだけなのに、理解できないと思われる――。これらのギャップは、40代からすると少し悲しい結果かもしれません。

 ただし、そんな仕事に対する考え方の違う20代の部下や後輩とも、円満に仕事をしていかなければなりません。彼らとはどのように仕事をうまくしていけばいいのでしょうか。日本生産性本部客員研究員である岩間夏樹さんは、最近の若者の仕事観についてこう語ります。

 「最近の学生が就職先選びで最も気にするのが、ブラック企業かどうか、休みがとれるかどうか、です。終身雇用制が崩れている今、会社で頑張って仕事をすれば、いい生活が送れるという会社に帰属する考え方は難しくなりました。

 さらに、今はモノに飢える経験の少ない豊かな時代。しかも彼らは平成不況のなかを生きてきましたから、モノは必要最低限でいいと考えたり、“コスパ”を重視します。ですから、昔のモノに飢えていた高度成長期のように働く動機が湧きづらい傾向にあります。『自己成長』できる、あるいは『仕事が面白い』『(自分の)能力・個性が生かせる』と思えない仕事は、やる気につながりづらいのです」

 とはいえ、そんな毎日の仕事に「自己成長」を感じられるかというと、なかなか難しいもの。実際に上司であれば、部下に注意したり、叱ったりすることも多いはず。そうすると、「モチベーションが流れやすい」状況に陥りがちです。そんな彼らにもっとやる気を持ってもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 

 「私は大学などで学生に修正を促すとき、“2つ褒めて1つけなす”ようにしています。昔であれば怒鳴ればすんだかもしれませんが、今では言葉をたくさん使って、いかにモチベーションを高めるかが重要です。若者のやったことの意図を汲んであげて、『こうするともっと良くなるよ』と導いてあげると効果的でしょう」(岩間さん)

 ギャップそのものだけを見れば、お互いに理解しあえないと思える20代と40代それぞれの言動。しかし、それぞれが生まれ育ってきた社会環境の違いを理解できれば、世代間ギャップにも理解を示せるようになり、お互いの溝も深刻化せずに済むのではないでしょうか。

 (ダイヤモンド・オンライン編集部 林恭子)
(この記事は(ダイヤモンド・オンライン)から引用させて頂きました)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

留置場生活に慣れた? 発育盛りの子供のような清原容疑者の不満が笑える [雑誌]



2月2日に覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕、23日には使用容疑で再逮捕され、目下、囚われの身にある清原和博(48)。「週刊新潮」3月3日発売号が、その留置場生活の模様を報じている。

yjimage.jpg

 清原は、東京・霞が関にある警視庁本庁の3階の留置施設で、ひたすら孤独と向き合う日々を重ねている。留置場関係者によれば、

「本庁の留置場は、南西の方角にあたる総務省側に位置しています。定員3人の部屋が8つあり、そのうちの一室を、清原は1人で使っているのです」
 
 起床は朝6時台。掃除や朝食を済ませて軽い運動をこなし、取調室へ。昼を挟んで取調べは続き、18時の夕食以降は「自由時間」、21時に消灯……というのが1日の流れ。“個室”をあてがわれている清原とは事情が異なり、周囲の房では次々に留置者の顔ぶれが変わっていく。中にはこんな隣人も。

「隣の部屋には一時期、靖国神社のトイレに爆薬を仕掛けた韓国人の全昶漢(チョンチャンハン)も留め置かれていました」(同)

「清原和博」容疑者の留置場生活 3人部屋を独占し、1日3食では“足りない”
「週刊新潮」3月10日号
 気が抜けない生活ではあるが、一部で報じられていた“夜泣き”あるいは“取調べですすり泣き”とは異なる様子で、

「最近では落ち着きを見せており、房内でも静かに過ごしています。食欲はとにかく旺盛。支給される3食では『量が足りない』とこぼしているくらいです」(捜査関係者)

 禁断症状のヤマ場も過ぎて、消灯後は連日の安眠が続いている……そんな警察式“オーバーホール”生活であった。

 ***

 「週刊新潮」3月3日発売号では、清原が行った“お遍路”で親交のあった僧侶のコメントも掲載。「空海の伝記」と「八十八カ所の地図つきガイドブック」を差し入れたエピソード等を紹介している。

「週刊新潮」2016年3月10日号 掲載
(この記事は(デイリー新潮)から引用させて頂きました)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

「夫婦関係を末永く続ける秘訣」に納得!! [雑誌]

全国に36店舗を展開する、ブライダルジュエリー専門店、銀座ダイヤモンドシライシは、30歳~49歳の既婚・離婚経験者の男女500名を対象にインターネットによる『結婚生活に関する意識調査』を実施。

 調査の結果、女性の約6割が「結婚記念日にプレゼントを贈られたい」と思っている事実がある中、男性の約2割しか、「プレゼントを贈っていない」ということが調査でわかった。中には、「何を贈ったらいいかわからない」という男性もいることが明らかになった。

41310637.jpg

■結婚後、末永く関係性を続けるためには・・・結婚前の男女は意識したい、結婚にまつわるアレコレ

 既婚者、離婚経験者それぞれに対し、「結婚にまつわることに関して、あなたが行ったものは何ですか」と質問したところ、既婚者の1位は「結婚式(78.4%)」、2位「一緒に入籍の手続きに行く(71.2%)」、3位「結婚披露宴・結婚パーティ(70.0%)」となった。一方、離婚経験者の1位は「一緒に入籍の手続きに行く(61.2%)」、2位「結婚式(60.0%)」、3位「プロポーズをした(受けた)(58.4%)」という結果に。全体的に既婚者の方が離婚経験者に比べ、各項目毎の実施率が高く、中でも「結婚式」の実施率は18.4%、「結婚披露宴・結婚パーティ」の実施率には15.6%もの差があった。

■こんな夫婦関係を築きたい!“おしどり夫婦”の秘訣調査ランキング

 続いて「おしどり夫婦と言われるような、いつまでも長く一緒にいられる秘訣はなんだと思いますか」という質問に対して、1位「相手の尊敬出来る部分があること(62.8%)」、2位「お互いの趣味や時間を作ること(50.6%)」、3位「お金のことで揉めないこと(45.8%)」という結果に。素敵な夫婦生活を送るにはお互いに尊敬できる部分があるか(見つけられるか)が大切ということがわかった。

 既婚者、離婚経験者それぞれに対し「あなたが毎年お祝いをしている記念日」について調査したところ、「パートナーの誕生日」は既婚者73.6%離婚経験者は、44.8%となり、実施率に30%近くも差が開いた。続いて「結婚記念日」は既婚者52.8%、離婚経験者26.4%と、ほぼ2倍の差が生まれた。仲睦まじい夫婦を目指すには、結婚生活が長くなるにつれて忘れがちになってしまう「記念日のお祝い」を実施することが大事なのかもしれない。

■これぞ“夫の鏡”!?記念日に妻にプレゼントを贈っている理由は

 男性に対し、「あなたは結婚記念日に「お祝い」のプレゼントを贈っていますか。」と質問したところ、「毎回贈っている」と回答したのは2割程度なのに対し、女性の6割以上は結婚記念日にお祝いされたいと思っていた。

 また、プレゼントを贈っている理由は「いくつになっても、妻を喜ばせたいから(51.8%)」、贈っていない理由1位は「記念日を覚えていない(27.7%)」という結果に。女性にとって結婚記念日は、結婚して何年経っても “特別な日”であるが、その意識が少ない男性が多い結果となった。結婚記念日に「お祝い」のプレゼントとしてふさわしいと思うプレゼントは、男女共に「アクセサリー(42.6%)」が1位に。

■マリッジリングをつけている割合は3割、一方で6割は「つけてくれていると嬉しい」と感じている

「あなたは結婚指輪(マリッジリング)をつけていますか」と調査したところ「自分も相手もつけている」のは31.0%と約3割程度だった。また「自分も相手もつけていない(46.2%)」と互いに指輪をつけていない夫婦が約5割もいるころが判明した。一方で、「あなたは相手が結婚指輪をつけてくれたら嬉しいと思いますか」という質問に対しては、「嬉しい(21.1%)」「やや嬉しい(40.4%)」と全体の約6割以上の女性が、口には出さないが“つけて欲しい”と思っていることがわかった。

【調査概要】
・調査方法:インターネットアンケート
・調査実施機関:株式会社ネオマーケティング
・調査実施期間:2015年9月3日(木)~2015年9月6日(日)
・対象地域:全国
・対象者:30歳~49歳男女500名、30歳~49歳既婚男性125名/30歳~49歳既婚女性 125名、30歳~49歳離婚経あり男性 125名/30歳~49歳離婚経験あり女性125名

@DIME編集部
(この記事は(@DIME )から引用させて頂きました)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。